先日のデリバリーをもって2022S/Sの入荷がひと段落致しました。
来月より徐々に2022A/Wの入荷がスタート致します。
8月は定番アイテムの再入荷も控えておりますので、是非楽しみにお待ち下さい。
それでは本日は入荷しているアイテムの中から、1804N Waist Overalls Natural Duckをご紹介致します。
1804N Waist Overalls Natural Duck.
Col./Natural
Price./¥27,500-(In Tax.)
Trophyパンツカテゴリーの中でも、夏の定番として高い人気を誇るNatural Duckシリーズ。
1804Nは約4年振りのリリースということでお待ちの方も多かったと思います。
経糸10番引き揃えと緯糸7番を旧式力織機で織り上げた未染めのナチュラルダック。
打込み本数を指定した密度の高い平織りのダックは、デニムと異なる魅力を持つワークテキスタイルです。
オーバーオールズとは本来、パンツの上から履くオーバーパンツに由来。
もちろんタウンユースを想定しているので重ねて履く必要はございませんが、
ゆったりとしたワタリと膝下から裾にかけてストンと落ちる広めの裾幅、
深めの股上を持ち併せ、当時の雰囲気を感じ取って頂けます。
ワークパンツらしい無骨な雰囲気を持ちながらも、極太ではないバランスの取れたシルエットです。
丸みを帯びたやや大ぶりなバックポケットを採用し、パンツのシルエットとマッチしております。
ポケット下部は2枚布になっており、負荷が掛かる部分の強度もしっかりと確保。
赤糸のカンヌキはナチュラルカラーに映え、コントラストが美しいです。
バックスタイルには2本針のシンチバックを採用し、ワーク感を一層引き立てます。
タックインした際にも良いアクセントとなるので、サスペンダーボタンカスタムを施すのもオススメです。
ポリエステルの芯に綿を巻きつけたコアヤーンを縫製糸に使用。
各所トリプルチェーンステッチにて縫製されており、ワークウェアらしいヘビーデューティーな仕様です。
同色で目立ちにくい点ではありますが、こういった細部まで拘りも魅力の一つです。
1806Nがソリッドブラスボタン仕様だったのに対して、こちらの1804Nでは鉄ボタンを採用しております。
錆びゆく過程の中で、ワークウェアらしさ溢れる、土臭い経年変化をお楽しみ頂けます。
打ち抜きリベットも当時の雰囲気を感じさせてくれます。
Style Sample.
Cap./Dirt Denim Newsboy Cap./Indigo×Beige.
Shirts./Harvest S/S Shirt./Stripe.
Pants./1804N Waist Overalls Natural Duck
Goods./Speed King Watch./Gold×Black.
Shoes./Arrow Engineer Boots.
Harvest S/S Shirt.をタックインして足元はブーツと、ワークアイテムでコーディネート。
ゆったりとした股上はタックインスタイルにも最適で、窮屈さを感じさせません。
Cap./Gas Worker Tracker Cap./Blue.
Tee./Wide Border S/S Tee./Denim.
Pants./1804N Waist Overalls Natural Duck
Shoes./Mil Boat Shoes./Black×Cream.
今シーズンヘビロテで着用しているWide Border S/S Tee.のデニムカラーと合わせてみました。
白に青、個人的にとても好きな配色です。
キャップ、スニーカーといったカジュアルアイテムとも相性が良いです。
カッチリと合わせてクラシカルな装いも、ゆったりと合わせてカジュアルな装いも楽しめるこちらのパンツ。
白ですが汚れることを気にせずに、土汚れ油汚れも味の一つとしてガシガシ履いていただきたい1本です。
Trophyのお客様の中でも、バイクライド時やリアルワークウェアとして着て下さっている方も多いアイテムです。
ワードローブに一つあると、着こなしのバリエーションが増えるホワイトパンツ。
まだ挑戦したことない方もリピーターの方も、是非この機会にお試し下さい。
Trophy General Store及びTrophy General Store 金沢店、弊社Dealer様にデリバリーされております。
遠方の方やお忙しい方は、オンラインストアもご利用ください。
SNSでも最新情報を配信しています。
Instagram “trophyclothing_official”
hiro