
この時期の通勤遠回りルートで楽しみなのが、神宮外苑のイチョウ並木。
澄んだ空が広がる黄金並木を走り抜ける高揚感はたまりません。
調律のとれたエンジンが奏でる排気音が心地よく、心が浄化されます。
さてさて、いよいよ今週末に迫って参りました
一年の締めくくりと共に、時間の流れが年々加速している様に感じます。
TROPHYは今年も、ベンダー(販売)4ブースで店を建てます。
今年の出店箇所はこちら。
メインエントランスを入り、右サイド側(S 081, 082, 083, 084)になります。
通常では行わないアウトレットセールやサンプルセールを行います。
HRCS限定での特価品は、早い者勝ちの争奪戦です。
会場に着くや否や、真っ先にブースを目掛けて来てくれる方も年々増えていて、本当に嬉しい限りです。
今季アイテムやデニム類も持って行きますので、ヘヴィアウターやデニムが気になるけど現物を試着したいという方はこの機会にお試しを。
バイクはIndianと48 FLのボバーをディスプレイします。
イベント特有の出張セール店舗みたいな雰囲気は出したくないので、ブース設営は気合いを入れていきます。
カスタムショップはバイク作りを寝る間を惜しんで製作しています。イベントのクオリティを上げる意味で、僕らが頑張るところはそういうところだと思っています。
TOKYO INDIANS はバイクブースにIndianを5台エントリー。
TROPHYブースでは、TOKYO INDIANS のオフィシャルグッズを販売します。
昨年のTシャツは全て完売しました。今年のグッズも良い出来です!
そして昨年に続き、皆様ももうご存知の事でしょう。
一読ください。
“Save the Yokohama Hot Rod Custom Show”
現在のシーンの盛り上がり、今後文化としてこのカルチャーを根付かせていく為には、このイベント無しではあり得ません。
世界中が注目するこの素晴らしいイベントをみんなで守りましょう。
ブース演出と準備で、直前まで追われますが、年に一度の大イベント。
沢山の方にお会い出来る事が楽しみです。
イベントの搬入、出店の為、12月5日(土)と6日(日)の2日間、TROPHY GENERAL STOREはお休みを頂きます。
ご了承下さい。
宜しくお願いします!
6日日曜日は、横浜でお待ちしております!
楽しみましょう。
EGAWA