
本日は今月最初のデリバリーとなりますアイテムを紹介します。

Henderson JKT
1900年代初頭のワークウエアに見られたピンチェックはインディゴデニムやウォバッシュとも異なる魅力的なテキスタイルです。
前後差を付けショート化した着丈、左右非対称の補強トリム付きウエストポケットや左胸の内ポケット、チェンジボタン等、ディティールにはブランドのアイデンティティーが詰まっています。
Trousers , Capとのセットアップでの展開しております。

Henderson Trousers
Henderson JKTと同じ生地を使ったTrousersになります。
45 Khakiと同様のミリタリートラウザーススタイルで、インシームとアウトシームは二本針環縫い。
ディテールには、サイズの仕て直しが可能なセンターバックの仕様、後に効率化によって消滅していく両玉縁ポケットなどを採用しております。
洗いを掛ける事により出る、縫い代のパッカリング(アタリ)により雰囲気が増す1本となります。




1940 MC Shirts
光沢のあるサテン生地の裏を使用する事で、光沢を抑えたややマットな表情のシャツ。
ポケットと裾には環縫いの下糸(チェーン)を表面に見せた飾りステッチ、背中には”Silent Blue Fellows”のチェーン刺繍が入ります。
オープンカラー、ストレートカットのディテールはTシャツを差し込み、前を開けてのシンプルなスタイリングがハマる1枚です。

Modern Blues Shirts
トラッドなグレンチェックとストライプテキスタイルに30’s Deluxeシャツパターンを組み合わせた1枚。
ワンウォッシュを掛けて、パッカリング(アタリ)が出た縫い代部分、変形チンスト、アーリーウエスタン調にカーブしたバックヨーク
シャンブレー等に比べ上品かつクラシカルな雰囲気を併せ持ちます。
AUTHENTIC DENIMとの合わせは勿論のこと、綺麗に着てもハマります。


1940 Blue Steel S/S Shirts
洗いを掛け、柔らかい質感に仕上がった半袖ダンガリーシャツ。
やや大きめのフラップがついたLee型カーブポケット、ラッカー塗装メタルボタン、生成り糸によるダブルステッチ縫製などワークシャツのディテールを採用。
シンプルなフロントに対し、バックには”SILENT BLUE FELLOWS”チェーン刺繍が入ります。
これからの時期にはサーマルをレイヤードし着用するのがお勧めです。
最近は春らしい気温になってきましたね。
これからの時期に最適なアイテムのデリバリーになりますので、お時間がある方は是非、店頭まで足を運んでください。
来週から弊社では展示会も始まります、下記日程は店舗営業が休業となっております。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
Trophy General Storeは4月14日(火)から16日(木)までの3日間
2015 Autumn&Winter Exhibition のため店舗営業を休業とさせて頂きます。
お客様、顧客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解くださいませ。
通常営業は4月17日(金)からとなりますので、お間違えのないようご注意ください。
Online Storeにつきましては通常通りご注文できますので、ご利用ください。
SHIGE